先日、インドでシステム開発を行う弊社、アクティシステムインディアのスタッフたちと一緒にクリケットを楽しみました。

複数のグループが所狭しとクリケットを行うので、隣の試合からのボールが当たりやしないかと違う緊張感があるのですが、なかなか当たらないものです。
今インドではIPL(Indian Premier League)が開催されており、熱戦が繰り広げられているようです。
Indian Premier League
インド(ムンバイ)での生活やお仕事(ソフトウェア開発)について綴っていきます。
先日、インドでシステム開発を行う弊社、アクティシステムインディアのスタッフたちと一緒にクリケットを楽しみました。
このサイトをご覧になった方から質問がありましたので、お答えします。
質問
はじめまして、みーなといいます。
インドにいらっしゃるのですか?!
牛乳を練って練って作る『キャロットケーキ』ってあります?
これ、インドで購入しました。
とある朝、インドでシステム開発をしている弊社アクティシステムインディアへ出社すると、インドスタッフが新しそうなバッグを持っているのを発見。
「おっ、かっこいいね、PUMAのバックじゃね?」
と言った途端、前言撤回です。
先日、ムンバイであった日本製品を紹介する展示イベント
「Feel Japan Style in India」に行ってきました。
トヨタや日産の車が展示してあった他、
日清がカップヌードルを無料で配っており、長い行列ができていました。
インドの人たちが思っている日本製品は、高品質だという印象をもっているそうです。
インドの携帯電話のシェアを調べてみた。(2009/09時点)
Service Provider | Share(%) |
Bharti(Airtel) | 23.4% |
Reliance | 18.3% |
Vodafone | 17.6% |
BSNL | 12.5% |
IDEA | 10.9% |
Tata Docomo | 9.9% |
Aircel | 5.5% |
MTNL | 1.0% |
LoopMobile(BPL) | 0.5% |
Sistema | 0.4% |
HFCL | 0.1% |
インドでソフトウェア開発を行っているアクティシステムグループにはミャンマーにも拠点があり、ミャンマー人の開発スタッフをインドで受け入れています。
先日そのミャンマースタッフからミャンマー料理をご馳走になりました。
iPhoneの画面キャプチャってどうやってやるんだろう。
と、疑問に思ったので調べた結果を備忘録として投稿しときます。
まずは、iPhoneのボタン説明
Googleで検索しようとすると、予測変換が働いて予測されるキーワードが表示されますが、試しにいろいろ検索してみました。
「自民党は」
先日、ムンバイのセレモニーホールで開催された、インドで日本語を勉強している人たちや、ムンバイの日本人学校の生徒さんたちによる文化祭に参加してきました。
イベント内容
1:00 to 2:00 pm EXHIBITION OF STUDENTS CALLIGRAPHY, ORIGAMI, PAINTING, ETC
2:00 to 6:00 pm VARIETY SHOW BY STUDENT OF JAPANESE LANGUAGE
6:00 to 8:00 pm JAPANE MOVIE
流暢な日本語で歌を歌っているインド人や法被を着て踊りを披露してくれたムンバイ日本人学校の生徒さんたちなど、見ていてとても楽しめました。