ちょっと早い書き初め

2013年12月4日水曜日



12月1日にJLPTが終わりほっと一息・・・
いつも勉強ばかりもつまらないので、ちょっと早いけど書き初めをしました。

皆それぞれ、書きたい字を考えてきたので
早く書きたくてうずうず・・・・

「愛」「恋」と難しい字を選ぶ人もいました。

白い紙にバランスよく字を書くのは難しいようでしたが、
皆、楽しんでやってくれていました。


フレッシュジュース

2013年11月21日木曜日




Diwaliが終わってもまだイルミネーションが飾られているムンバイです。

さて、インドは夕食が夜9時と遅いため、夕方の6時ころに
スナックと呼ばれる軽食を食べる人が多いです。

雨季の間は雨の中行く気がしないのと不衛生という理由で行きませんでしたが、
ようやく雨季が明けて、再びスナック屋さんに行くようになりました。

会社の周りには色々な小さなお店や屋台がありますが、
社員の皆は、その日の気分によって行き先を決めているようです。

サンドイッチ屋さんや南インドの軽食屋さん(マサラドーサなど)、
プリ屋、チャイ屋、フレッシュジュース屋、、、色々あります。

どれも10~40Rsくらい(約15~60円程度)

昨日はフレッシュジュース屋さんに行ってきました。

シタファル(英語でカスタードアップル)というフルーツは
見た目はごつごつとして大仏の頭みたいですが、味はとても美味しいです。
このフレッシュジュースは38Rs。

このフルーツ、種が多いのでそのまま食べるのはちょっと面倒ですが
ジュースだとそれもないので楽ちん&美味しい。

オススメです。


 

Diwali が近づいてきました

2013年10月31日木曜日

Diwaliが近づいて、日本の年末のような雰囲気になってきました。

グジャラート州ではお正月のDiwali、ここマハーラシュトラ州ではお正月は4月頃、
かといってマハーラシュトラでも勿論Diwaliをお祝いします。

州ごとにお祭りの意味合いが違う、なんとも複雑なインド文化です。

さて、会社のあるDahisarはグジャラート出身の人が多く住む地域らしく、
中流階級御用達のスーパー、D-martはいつも以上に混雑しています。

インドのスーパーは夜、混みますが(昼は暑いので出かける人が少ない)
平日なら大丈夫だろうと思って9時ころ行ってみると
土日並の人の数!レジでは20分くらい待ちました。

それもそのはず、Diwaliの前には家庭用雑貨なども新品に変えるのです。
そして洋服も新しいものを着ます。

最近では日本では新しい洋服を買うのは普段やセールの時になりましたが、
昔はお正月の時だったと母から聞いたことがあります。
まさに、それと同じなのです。
(中流以上だと今の日本と変わらず、いつでも買います)

ちなみに、日本の大掃除もあります。
日本文化とかなり似ているところも多いんですよ。

それにしても私の前のお客さんは、クッションカバーを20枚くらい買っていました。
Diwali用の箱菓子(親戚に配る)を20箱くらい買う人も。
インド人の買い物欲に圧倒されっぱなしでした。


写真は会社の玄関。こちらもDiwaliのためにデコレーションされています。

 

文化祭に行ってきました

2013年9月30日月曜日

この週末は日本領事館とムンバイ日本語教師による文化祭が開かれました。

お互いの国の文化交流を目的としたもので、
私は会社のスタッフとともに土曜日に参加しました。

日本側の催し物としては
「ゆかた体験」 「コスプレ」 「茶道」 「お茶漬け&味噌汁サービス」

インド側の催し物は
「Rangoli」(色のついた砂で絵をかいたもの) 「Henna」(ハーブを使ったボディアート)

がありました。

ゆかた体験はさすがに女性が多く、1時間位上待ちましたが
皆、ゆかたを着て満足気に写真をとっていました。

コスプレもかなり盛り上がっていました。
うちの会社の場合は仕事で日本語を使うのでアニメおたくは少ないのですが
大学の学生だと、アニメなどサブカルチャーから日本語に興味をもつことが多いようです。

お茶漬け&味噌汁もそれほど抵抗なく食べていました。
海苔は無理かな?と思っていたので意外でした。

私は初、Henna体験。 
手のひらに絵をかいてもらいましたが、1週間はもつそうです。


 

雨と虹

2013年9月29日日曜日

終わりそうでなかなか終わらない雨季。
まだ雨が降る日があります。
先日は夕方に虹がみえました。
「虹のあとに大雨が降りますよ」とインド人スタッフがいいました。

 

Ganesh Festival

2013年9月17日火曜日



9月9日から10日間、マハーラーシュトラ州で最も大きなお祭りがおこなわれています。

日本でもお馴染みの象の顔をもつ神様、ガネーシャ神のお祭りで
各家や地域などでガネーシャ神の像を祀りお祈りします。

このガネーシャ像を祀ることで、一時的に
ガネーシャ神が家に遊びに来ているとみなすようです。

そして、この期間がおわるころ
「来年もまた来てくださいね」という意味をこめてガネーシャ像を海に流します。
(水に浮く特別仕様なものと思われます)

今朝は社員全員が集まり、ガネーシャ像の前で歌を歌いながらお祈りをしました。

小さなお盆のようなものの上にろうそくや花をのせ、
火を灯しながらそのお盆を両手でもって頭上で円を描きます。

お祈りの方法や歌は神様によって若干違うそうです。

また、基本的にはヒンドゥーのお祭りですが、
マハーラーシュトラ州では一番大きなお祭りなので
個々人の宗教に関係なくお祈りするようです。

この期間はどこに出かけてもイルミネーションと音楽でお祭り一色。
道はイルミネーションで飾られ、とても賑やかです。

 

Raksha Bandhan

2013年8月20日火曜日


今日はラクシャバンダン(Raksha Bandhan)の日。

女性が兄弟の絆を誓い合うため、
兄弟の手首にブレスレットをつける日だそう。

「ラクシャ」の意味は「女性が安全でいられるために」
という意味があるそうで、兄弟だけでなく親戚やそのほかにも
「守ってもらいたい人」に渡すようです。

すでに週末にこの儀式をすませた人も多く、
手首に真新しい赤い紐をつけているスタッフもいました。

このようなイベントを通して、インド人男性は
「男性として女性を守らなければ」という自覚が生まれていくんだなと思いました。

他の色もあるようですが、赤がメジャーなよう。
キラキラときれいな飾りつきのものもありました。

ちなみに、、、
もらった男性はちゃんと女性にお返し(プレゼント)をするそうです。

少し前には Friendship day という日がありました。
この日は友達同士でブレスレットや指輪をプレゼントしあったり
腕にペンでメッセージを書いたり(!)

インドではこのようなイベントが多いです。

 

雨季の悩み

2013年8月6日火曜日

ずいぶん更新が遅れてしまいました。

日本は一年で一番暑い8月ですが、こちらは雨季。
8月ということを忘れてしまいそうになります。

雨季・・・・・・・・・もう雨にも飽きました(笑)

乾季の時にはたまには雨が降らないかな、と思ったものですが
こう毎日雨だと洗濯物も乾かないし大変です。

湿度も並ではありません。
先日も靴箱をあけてみたら「ひ、ひえ~っ」
カビだらけ!!!

恐るべしインドの湿気。

そして乾季の時にはそれほど来にしていなかった鳩の糞害。
雨季になるとすごい悪臭が。

そこで鳩対策をネットで調べ、有効らしいということで
釣り糸をベランダに張り巡らせてみました。

確かに嫌がってすぐに飛び立つ鳩もいましたが、
全く気にせず、糸をまたいでいる鳩を目撃(涙)

鳩との戦いはまだまだ続きます。


いや、その前に雨季が終わるかな?

会社での一コマ

2013年6月21日金曜日


先々週から雨季に入り、ほぼ毎日雨が降っているムンバイです。

今日はリーダーによる半期の報告&目標が発表されました。

自分以外のグループがどんなことをしているのかも分かり、いい機会だと思いました。

そのあとで少しスナック(軽食)タイム。

マサラ味のジャガイモをパンで包んで揚げたものにソースをつけて食べます。

高カロリーですが美味でした。


 

インドに新幹線?

2013年5月29日水曜日

毎日、日本の新聞やネットニュースをみますが、インドに関するニュースは少なくありません。

今朝はムンバイ - アーメダバード(グジャラート州)間で高速鉄道をつくる話があり、
それが日本の新幹線でほぼ決まりそうだ、というニュースを見ました。

日本の新幹線技術は素晴らしいとおもいますが、海外への売り込みは今まであまりうまく行っていなかったような・・・・インドではぜひ実現してもらいたいと思います。

会社のスタッフはグジャラート州出身の人が多く、頻繁に帰省しています。
ただし、今のところ寝台列車で6時間以上かけています・・・。
毎週末のように帰るスタッフもいますが、それができるのもお値段が安いから。

新幹線ができたところで庶民はそう簡単には乗れないお値段だとは思いますが、
それでも陸の交通が便利になっていくのは嬉しいことです。

これからが楽しみですね。

 

ビル建設中

2013年5月20日月曜日




最近、会社の前にビル建設中。

ここのところ海外でビル崩壊事件が多いのでドキドキしながら見ています。

基本的に地震が多い日本と違って耐震なんて意識していないだろうし・・・。

どうか、地震がきませんように!

スナックの時間

2013年4月26日金曜日

毎日18:00~18:30の休憩時間になると、スナック(軽食)を食べに外に出かけます。

道端の屋台で食べることもありますが、たまにはお店で食べることも。

写真は会社から10分くらい歩いた所にあるサンドイッチ屋さんです。

このサンドイッチも美味しいですが、やはり屋台より少し割高。

屋台であれば、20~40Rs.(約40~80円)くらいで食べられます。

これが結構美味しいのです。

会社近くの屋台にはだいたい会社の社員がいておしゃべりしつつ食べます。

ついでにチャイを飲んで帰ることも。

この休憩をするとリフレッシュできて夜も頑張れます。


ミャンマーのお正月

2013年4月13日土曜日

 
先輩からのバトンを受け取っておきつつ更新が遅くなりました・・・。

つのです。これから、よろしくお願い致します。

さて、今日4月13日は土曜日にもかかわらず、

2月にストライキで急にお休みなった日のかわりに出勤日になりました。

そして今日はミャンマー暦のお正月。

この日ばかりはミャンマースタッフは民族衣装のロンジー姿で出勤です。

(なぜかミャンマースタッフにまぎれて私も・・・)

ミャンマー本国では水かけ祭りで賑わっているそうです。

3月にはインドのお祭り「ホーリー」がありました。

ホーリーの日は色水やカラフルな粉をかけあいます。

そして4月にミャンマーとタイでは水かけ祭り。

アジアの文化は繋がっているなとしみじみ感じました。

スタッフから、就業時間が過ぎたら水をかけますから

逃げないでくださいね、と予告されました。

うーん、びしょ濡れになったらどうしよう。

 

ご挨拶

2013年4月2日火曜日

突然ですが、後任の方にこのブログをお任せすることになりました。

2年と少しという間でしたが、つたない文章を読んでいただき

ありがとうございました。コメントを下さった方、とても励みになりました。

週一回の更新さえぎりぎりという遅筆っぷりでしたが、バトンタッチするとなると

少し寂しくもあります。

後任の方の新たな視点から見ると、たくさんの発見があると思います。

それを楽しみにこれからは読者になろうと思います。

では今までありがとうございました。

ベジタリアンの国

2013年2月28日木曜日

日本ではベジタリアン対応のものは手に入りにくかったり、あっても高額なものが

多いと思いますが、ここはベジタリアンの国、スナックでもなんでもほとんどが

そうであることが多いです。スーパーでも日本のように、野菜と肉が一緒に買え

るところはなかなか少ないのが不便ではありますが、野菜はびっくりするくらい安いです。

道端の軽食屋台でべジのバーガーを食べましたが、じゃがいもの薄切りを塩辛くフライ

にしたものを何枚もはさんであり、ボリュームもありおいしい!これが10ルピー(約15円)!

屋台のものはお腹的には要注意のものが多いですが、こういうものは安心して食べれます。



真ん中に山積みになっているのはジャレビー(ぐるぐる巻きの細いドーナツみたいなのを揚げて飴のようなものがからめてあるもの。劇甘!)とサモサなどスナックの屋台



リキシャからみた八百屋

ちいさな闖入者

2013年2月19日火曜日

インドに住んでいると様々な迷惑な闖入者がありますが、先日こんなのが来ました。

びっくりするほど大きいのがしばらく家にいたと思ったら、こんなちびが2匹いたので、

家のどこかで孵ったのかもしれません。

もう巣立ちしたのか最近は見ないのが残念です。


目はあわせてくれません。

 

毎日どこかで

2013年2月6日水曜日


インドに住んでいると、毎日どこかしらでお祭りが行われているといっても

過言ではないくらい、毎日どこかで花火や爆竹の音がしています。

こないだもマンションの中庭に舞台が一日で出来て、子供たちがきれいな服を

着て踊ったり歌ったりしていました。ちなみに花火は12時すぎても余裕で

なり続けます。こういう時、インド人の祭り関係の仕事の速さと情熱は

すごいなといつも思います。



なにかあるのかなと思わせる飾りつけの街


公園にいるいろんな人々

2013年1月29日火曜日



近所に時々ウォーキングにでかける大きな公園があります。

そこでは様々なひとがジョギングしたり、歩いたり、子供を散歩させていたりと

いろんな過ごし方をしています。

時々大笑い健康法?みたいなグループがいて、丸く輪になって大笑いし続ける人たちがいます。

こないだはヨガだかなんだかで、みなが逆立ちのまま静止していました。

あとなにかがもれるシューシューという結構大きな音がしていて、

なんだろうと気にしていると、そのおっさんの鼻息でした。さすがインド人!



公園でクリケットを楽しむ人たち




公園を歩いていると

2013年1月22日火曜日

近所に時々ウォーキングに出かける大きな公園があります。

いつもきれいに整備されていて気持ちのいい公園です。

そこの遊歩道を歩きながら空を見上げると、こんな感じで椰子の実が

たくさんなっています。




…道の真ん中を歩かなくては。


真っ黒の食べ物

2013年1月15日火曜日


12月ごろ、路上で時々真っ黒の物体を売っているのを見かけます。

完全に炭化している用に見えるそれがなんなのか、去年も気になっていたのですが

近所ではあまり見ないため確かめることができませんでした。

ですが先日、その物体をついに買うことができました。
 
これです↓。






ウォーターチェスナッツというものらしく、その名のとおり少し栗に似た風味が

しますがまったく甘くありません。既に焼いてあるのか、手に取ると指が真っ黒になります。

日本名は「シログワイ」。お正月に食べるクワイとはちょっと食感が違いました。

味はともかく、見たことのないものを食べるのはやはり楽しいです。

2013年

2013年1月8日火曜日

あけましておめでとうございます!

ムンバイもだんだん寒くなってきました。寝るときは毛布2枚、朝晩は長袖が欲しい

くらいの寒さですが、今年はなんだか去年より寒いみたいです。

夜には外で働くガードマンや路上生活者の焚き火が目立ちます。

そんな短い冬を楽しみながら、今年もいろいろ情報をアップしていこうと思っています。

では、今年もよろしくお願いいたします。


 
Theme by New wp themes | Bloggerized by Dhampire